自炊
お正月、お餅が食べたくなる特別な日です。
お雑煮もいいですけど、他の食べ方でも食べたくなります。
そんな時におすすめなのが、納豆餅!!!
お吸い物仕立てのお料理にしましたので、シンプルで美味しいものです!
是非お試しを!!
何個でも食べれるお吸い物風納豆餅

今回の料理に使う食材です。
納豆 1パック
切り餅 二個
ネギ 少し

お吸い物は、白だしと水でできちゃいます。
水250ccと白だし大さじ1を入れて鍋で沸騰させたらOKです。

餅はサイコロ状に切ってフライパンで素焼きします。
大きいフライパンで散らばして焼いた方が餅どうしがくっつかないのでおすすめです♫

餅がいい感じに焼けたら、お吸い物とと納豆に付いていた合わせていきます。
熱い白だし、納豆のタレ、納豆を混ぜて、

かなり簡単です!

小さめの餅なので、汁と納豆と三位一体でずっと食べられます!
ほんのり納豆で、和風の出汁が堪りませんねヽ(´∀`)ノ
餅が余っていたら、納豆餅ぜひどうぞ!!
だか兄さんでした。
コメントはまだありません