アレンジして美味しくできる料理いいですね。
豚とナスがあったら、「味噌炒め」か「マーボー茄子」にするのが大半ではないでしょうか。
この料理、もちろん美味しいからいいんです!
でも、簡単で美味しくてちょっといつもと違う料理があってもいいのかな?と思い作ったのが今回の料理です。
実際、思い付きで作りましたが、かなり簡単でした。
是非お試しを!
和食が美味い!揚げナスと豚の柚子胡椒炒め!
まずは下ごしらえ。これで手間の半分は無くなります。

乱切りのナスにサラダ油を少しかけ、全体に和えます。
和えたら、レンジで4分チン。
これでナス全体に油のコーティングがされるので、熱が少し通り、味が染みやすくなります。

豚バラは細かく切って、油を引かないフライパンで炒めます。
後のナスに油が染みているので、ここは自前のモノで行きましょう!

ナスを入れて、一緒に炒めます。
タイミングとしては、豚バラの全体が白く焼けてきたタイミングです。
ここで、塩、胡椒少しを加えてください。
※胡椒は少しが重要です。

料理酒、鰹節、柚子胡椒、この3つでシンプルに!
素材の味を引き出して、出汁として鰹節が入り、お尻の締めが柚子胡椒がやってくれます!

出来上がりでございます!
始め鰹節〆柚子胡椒のシンプルかつ大胆な料理になりました!(大胆な味になったのは想定外ですw)
でも、いつもと同じ食材をいつもと違う料理法で作るのって、食べる方としても嬉しいと思うんです。そういう楽しみが自炊ならではの愉しみでいいですよね。
ちなみに、今回の料理、僕は作り置き用として作りました。
ベースの味で言うと、塩味の料理です。
弁当の方であれば、醤油味の料理や他のジャンルの料理を、別のジャンルとして入れられると思います。
是非是非、簡単で作り置きOKかつ飲むおつまみにもなるものですので、皆さんお試しを!
だか兄さんでした。
コメントはまだありません