【自炊飯】肉みそで美味い!!あっさり中華出汁おじや!

自炊

暖かい時期と寒い時期の基本的な違いとして代謝が落ちるということがありますね。

代謝が落ちるといつも通りの食事をしていても太りやすくなるので注意が必要です。

なので寒い時期には、運動量を増やすことと、食事量を減らすことのどちらかが体重を維持するために必要な行動になります。

食事量を減らすというのは誰にとっても嫌なことだと思いますので、食事でカロリーを消費出来て体温を上げやすい状態にできるようにできる、朝食を今回準備しました。

継続的に食べることで効果がでるものですので、是非お試しを!

肉味噌で満足感!!中華出汁であっさり満足!中華風おじや🎵

料理の内容は簡単です。

1.おじやを作る。

2.他に何か作る必要がある

 

今回に関しては1.のおじやについて共通の内容として恒久的なものにするために、2.から作らせていただきます。

おじやの材料です。

油揚げ、玉ねぎ、もやしを使います。

ネギは最後に乗せる程度ですので、ご参考まで。

 

おじやは超簡単と言っては、申し訳ございませんが、油揚げ、玉ねぎ、もやしを入れて出汁を取ります。

 

5分後、中華の味の素、塩、お米、ワカメを入れて炊いていきます。

お米がトロトロしてきたら、火を弱めましょう。

これでおじやは完成です。

 

さてさて、肉味噌作りましょう。

肉味噌は、意外性が重要です。

正直、おじやをシンプルにした分、こっちに味付けのウェイトを重くする必要があります。

なのでひき肉+野菜にしましょう。

僕は甘くコク深い味にしたかったので、合いびき肉+白菜+シイタケにしました。

個人的に合いびき肉に合わせるなら、セロリやタケノコだと思います。ご自身の好きな食材を入れてみてください♪

 

 

ひき肉が焼きあがったら、名古屋名物の「つけてみそかけてみそ」と塩コショウと料理酒で味付けしたら完成です。

この味噌美味いですよ!

安定の旨さです!使うほどに感じますので、是非一度使ってみてほしいですね(*’▽’)

 

肉味噌の出来上がりはこんな感じ。

食感はひとそれぞれだと思いますが、ひき肉が少しカリカリになるくらい、水分が飛ぶ時がいいと思います♪

 

出来上がりはこちらです☆

おじやは、さっぱりした鳥出汁がほんのり美味しい。

なので、お酒を飲んだ次の日やちょっと体調の良くない日には、左にあるようなお椀のおじやがいいでしょうね。

健康的なら右にある肉味噌を足して!!

足すことで、鶏出汁と中華味噌の味が加わるので、本当に美味しい味になります!

美味しい味になる分、お米の量は増えると思いますので、、おじやの前提であるカロリーという観点に関しては、もしかしたら対象外となる可能性がありますが、美味しいという点とカロリーを抑えられるという点は維持できますので、ご容赦ください。

↑ 長文になりましたが、美味しい!!と言うことです。

 

残った肉味噌はふりかけとして使えますし、おじやは3食分は取れるお得感があります。

是非お試しを!!!

だか兄さんでした。

«
»
コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

自炊
【自宅居酒屋】春が旬!イナダのなめろうでお酒が進む!

ブリは成長するほどに名前が変わる魚です。 関東では、サイズが小さい順に、ワカシ、イナダ、ワラサ、ブリ …

自炊
【カルディー】万能ウニソースで作る卵焼きは大人の味でうまい!

カルディーの万能うにソース、かなり便利な調味料です。 かければ何でもうに風味になる画期的な調味料です …

自炊
【自炊】パルドのビビンソースで作るじゃがいもと豚肉の韓国風炒めが美味い!

じゃがいもを炒めて作る料理って美味しいです。 和食でも中華料理でも韓国料理でも美味しいのですが、今回 …