自炊
お酒を飲んでいて、ちょっと食べたいって時ありますよね。
飲んでいると食欲が出るので、そういう時は必ずと言っていいほどにありますねw僕もありますので分かりますw
そういう時にお勧めなのが、ナス!
今回紹介するナスの料理は、簡単で、絶対に美味しい、だからお勧めなんです!
小腹が空いたときにお試しを!
超簡単!ナスのふわトロホイル焼き!
なぜ超簡単にできるかを先に説明します。
ポイント1. レンジに任せる
ポイント2. アルミホイルに任せる
この2つで人の手間を軽減しています。
お楽に美味しく行けちゃうんです(^^)/

お楽に行くためには手間が大事。
ナスは縦に半分に切った後で、表面に切れ目を入れておきます。

次にキッチンペーパーに油を吸わせ、ナスの表面に油をまとわせます。
ここまでできたら、500Wのレンジで4分。
4分経ったらナスが全体的に油でコーティングされた状態で蒸されて出てきます。

レンジからあがったら醤油を一筋ナスの身の方にかけて、アルミホイルで巻きます。

アルミホイルで巻いたナスは、フライパンで5分火にかけます。
煙が上がってきたら、中を確認してみてください。
着火時の火力初期位置(中火)5分でいい感じでした☆

最後に、子ねぎと鰹節をあしらいました。

もう、柔らかくて柔らかくてすごいです!
焼酎が合いますね♪
「ちょっと何か食べたい」と思ったら、ナスのホイル焼き是非お試しを!
だか兄さんでした。
コメントはまだありません