ステーキ、豪華な料理ですね。
お店で食べると高いですけど、家で食べるとそこまでのお値段はしませんね♪
だったら家で存分に食べちゃいませんか?w
大量のお肉を食べてエネルギー充電したい日ってあると思います。
僕もそういう日にこれを作り、食べました。
是非お試しを!!
大きなお肉で大満足!ステーキガーリックピラフ!
今回はピラフとガーリックピラフを作りますが、ピラフから作りましょう。
お肉が硬くなるのはNGですよね。

ピラフは、秋の食材であるキノコを中心に、ネギとニンニクというシンプルな材料構成です。

キノコを炒め、炊いたお米を炒め、バター、醤油、塩コショウで味付けです。

全体に色が馴染んだらガーリックピラフの完成です♪
簡単ですね♪
あとは、ステーキを焼けばいいですけど、ちょっと物足りないので、サイドメニュー追加です。

アボカド、醤油、鰹節、マヨネーズを入れて混ぜます!
それだけで深みのあるサイドメニューが出来ちゃいます♪
これは便利だと思いますよ。
さてさて、

主役のステーキ登場!
今回は500gで900円のものです。
海外産の牛肉ですが、隠し包丁を入れて、塩コショウで揉んで下味をつければ美味しくいただけます♪
焼き加減はお好みです(^^)/
ステーキが焼けたら、残った油におろし醤油を入れてソースにしてください☆
あとは盛り付けるだけ!

ボリューム満点です!!!
お肉の焼き加減もいいですねー。

ステーキは抜群の重量感!
この重量感とピラフはよく合います♪(なんでなんでしょうかw)
食べ終わる頃には、お腹いっぱいの満足感が楽しめます☆
お肉をたらふく食べたい!!という日に是非お試しを!
だか兄さんでした。
コメントはまだありません