【自炊飯】鶏出汁スープも同時に作れる!手羽元の洋風焼き!

自炊

いつも今日の料理どうしようって考えますよね。

僕も考えます。

「納豆とサラダとあと何にしよー?」と考えてしまいますw

そんなとき、一度の調理で2つの料理ができるとまさに一石二鳥ではないでしょうか。

 

今回作った鶏の煮込み焼きはそんな料理です。

簡単で確実に火を通す料理なので、安心です!

是非お試しを!

一度の調理でスープも作れる!鶏の洋風煮込み焼き!

まずは、鶏肉を煮込むベースを作ります!

鷹の爪とニンニクを入れて沸騰させます。

 

沸騰させたら、手羽元を入れて煮込みます。

ニンニクの香りと鷹の爪の辛みが手羽元に伝わります。

中まで火が通るように煮込んでください。

 

煮込んだ手羽元を、オリーブオイルで炒めて、塩コショウで味付けです。
全体的にパリッと焦げ目が付いたら、手羽元の完成!

 

さっきの鶏出汁はスープにします。

コンソメ、塩コショウ、野菜を入れて茹でて、最後に溶き卵を入れたらスープも完成です!

もし、辛いのが嫌なら、スープを作る前に鷹の爪を外してください☆

 

できあがりはこちら!

鶏肉は柔らかく、味が染みているので何本でも食べられます!
スープは鶏の出汁が効いていて、唐辛子の辛みがバリっと効いていてパンチがあります。
一石二鳥でできた2つですが、両方存在感あっていい食事でした!

 

全部の工程を写真で写しましたが、すごく簡単ですねw

是非お試しを!

だか兄さんでした。

«
»
コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

自炊
【自宅居酒屋】春が旬!イナダのなめろうでお酒が進む!

ブリは成長するほどに名前が変わる魚です。 関東では、サイズが小さい順に、ワカシ、イナダ、ワラサ、ブリ …

自炊
【カルディー】万能ウニソースで作る卵焼きは大人の味でうまい!

カルディーの万能うにソース、かなり便利な調味料です。 かければ何でもうに風味になる画期的な調味料です …

自炊
【自炊】パルドのビビンソースで作るじゃがいもと豚肉の韓国風炒めが美味い!

じゃがいもを炒めて作る料理って美味しいです。 和食でも中華料理でも韓国料理でも美味しいのですが、今回 …