【自炊飯】KALDI(カルディー)の上海焼きそばが本格的過ぎて美味い!(^^)!

自炊

焼きそば、スーパーで売られている麺は、一度茹でられて油でコーティングされたものが売られています。

 

対して、普通のラーメン用の麺は、茹でられる前のものが売られています。

さてさて、こちら。

カルディーで売っている上海焼きそばです。

右下に「食感が違う、生麺のおいしさ」と書かれています。

スーパーの物と違いそうです!

 

正直、パッケージ買いしてしまったのですがw 絶対美味いものができそう!と感じたので、買いました。

普段とはちょっと違う焼きそばができあがりました。

気になる方は、カルディーでこの焼きそば買ってみてください(^^)/

 

本格的な作り方だから美味い!カルディーの上海焼きそば

パッケージを開きました。

生麺が2袋、タレが2袋入っています。

普通なら、麺と具材を炒めるんですが。。。

 

一度茹でます!

自分で麺の硬さを決めれるってことですね!これ、いい!

そして、茹でた麺はサラダ油でコーティングします。

油のコーティング量も決めれるので、あっさりさせることもできるってことですよね!

これも、いい!!

 

油でコーティングした麺をゴマ油で炒めて、焼き目を付けます。

パリパリにするとちょうどキツネ色になるので、カタヤキソバみたいな感じになりますよ♪

 

両面焼けたら麺は一度取り出します。

丁寧に作る分、美味しくなりますね♪

 

合わせる具材(赤文字は入れた方がいい具材)です。

  • エビ
  • 豚の細切れ
  • きくらげ
  • もやし
  • しめじ
  • ニラ
  • ネギ

です。

 

油はひかず、さっきのフライパンをそのまま使っています。

 


豚肉が焼けてきたら麺を入れて、付属のソースを入れたら完成です。

全体的に混ぜたら、味見をしてください。

ソースがちょっと薄いかもしれないので、醤油や塩で調整してください。

 

出来上がりはこちら!
エビときくらげが入っているとテンション上がりますね!

 

麺がうまい!!!

スーパーで売っているのとは全然違います!

あっさりめのソースなので麺が楽しめる味です!

 

正直言いまして、普通の焼きそばよりも手がかかりました。

でも、手がかかった分だけ、スーパーに売っている焼きそばが先に手をかけてくれていることが分かるきっかけとなりました。

焼きそば好きの方には一度この焼きそばを食べてみてほしいです!全然違いますので!

美味しく勉強になる焼きそば、お勧めです。

だか兄さんでした。

«
»
コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

自炊
【自宅居酒屋】春が旬!イナダのなめろうでお酒が進む!

ブリは成長するほどに名前が変わる魚です。 関東では、サイズが小さい順に、ワカシ、イナダ、ワラサ、ブリ …

自炊
【カルディー】万能ウニソースで作る卵焼きは大人の味でうまい!

カルディーの万能うにソース、かなり便利な調味料です。 かければ何でもうに風味になる画期的な調味料です …

自炊
【自炊】パルドのビビンソースで作るじゃがいもと豚肉の韓国風炒めが美味い!

じゃがいもを炒めて作る料理って美味しいです。 和食でも中華料理でも韓国料理でも美味しいのですが、今回 …