自炊
炊き込みご飯って誰でも好きですよね。
でも、炊き上げが難しと思います。
炊き上げの感じが固ければ、その後の料理で美味しく使えます。
※今回の料理は、すぐ食べるのではなく、その後もう一度温めることを前提とした料理です。
すごく美味しいのでお試しを!
シンプルで美味い!タコ飯!

タコは、薄切りで炒めます。
水分をとばす事を意図しています。
結果的に言いますと、プリッとしたタコの方が美味しかったので、ここは美味しく焼いてもらってOKです。

合わせる野菜は生姜オンリー。
こういうシンプルな味がいいですよね。
簡単なほど味が分かりますので!
生姜は細切りです。

お米は4号準備しました。
タコと生姜を入れて、醤油大さじ4杯、酒大さじ2杯を入れたらあとは炊飯ジャーがやってくれます。
水は4号+ちょい多めです。(お米を4号入れているので、少し多めの水にしました)
ただ、ここでポイントがあります。
美味しく炊きたいなら、普通で炊いてください。
その後の温めで美味しく出来上がります。

炊きあがりはこちらです!
むちゃくちゃ美味しい彩りをしています、
でもちょっと硬めです。
これを温めてしっかり食べやすい味になりますので、ちょい固いくらいがちょうどいいです。
遠足のようなご飯が継続して、自粛している方には必要だと思います。
是非、味変して楽しんでください。
だか兄さんでした。
コメントはまだありません