自炊
お漬物、ご飯のお供ですよね♪
美味しい漬物があるとご飯が進みます(#^^#)
そんな漬物を作るポイントを今回は書かせていただきます。
是非お試しを!
こまめな水抜きで超美味しい胡瓜の漬物

ポイント1
切った胡瓜を塩でもんで30分放置します。
ここでしっかり水を一度出します!

水抜きしている時間に生姜を千切りにしておいてください。
後で混ぜて使いますので。

ポイント2
胡瓜から出た水気をキッチンペーパーで拭います。
これでかなり水は抜けてきました。

ポイント3
醤油、砂糖、酒の合わせ出汁でさっと胡瓜を温め、更に胡瓜の中の水気を引き出します。
水気と出汁の交換のイメージです。

胡瓜から出た水分を煮て軽く飛ばします。
このタレが漬物のタレになります。

胡瓜、タレ、胡麻、生姜、七味唐辛子を合えて一日経ったら完成です!

出来上がりはこちら!
しっかり水抜きをしているから、味がしっかり染みています!
生姜と七味の辛味が食欲増進させますよ!
是非お試しを!
だか兄さんでした。
コメントはまだありません