スパム、沖縄発祥の缶に入ったハムですね。
とても美味しく料理にも使いやすいです。
以前に、池袋の超有名ラーメン店hululu(フルル)で食べた、スパムおにぎりが忘れられなくて自分で作ることにしました!
https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13136428/
今回は、
- hululu味のスパムおにぎり と、
- 卵を挟んだスパムおにぎり
の2つを作りました。
色良く、味もとても美味しいので、是非お試しを!!
味良し!色良し!のスパムおにぎり2選

まずはおにぎりに挟む具材から。
フルル風スパムおにぎりは、刻んだ大葉と塩昆布を混ぜておきます。

もう一つのスパムおにぎりは、卵焼きを挟みます。
卵は一個。
味付けは、砂糖を混ぜて作りました。

スパムは両面に焼き色が付くくらい、炒めます。

スパムが入っていた缶にラップを入れて、その中にご飯を入れて型取りしたご飯を作っていきます。
こうすることで、スパムと同じ大きさのおにぎりが出来上がります♪

型にはめたご飯にさっきの大葉&塩昆布を乗せたら、スパムを乗せて海苔で巻きます。

出来上がりはこんな感じ♪
かわいらしいですね。

卵焼きを挟んだスパムおにぎりはこんな感じ♪
スパムと卵焼きの間にマヨネーズを入れて味を足しています♪

ということで、両方出来上がりです!
フルル風のスパムおにぎりはさっぱりとした大葉と塩昆布とスパムのコクが抜群に美味いです。
5個食べれるくらいうまいw
卵焼きを挟んだスパムおにぎりは王道の美味さ。
ことらも抜群に美味い♬
お弁当に入れても、週末のランチでも嬉しい1品です。
是非お試しを!
だか兄さんでした。
コメントはまだありません