葉物をお肉で巻く、
- ロールキャベツ
- ロール白菜
美味しいですね♪
野菜がたっぷり入れられるのも魅力です。
スープと一緒にお肉が食べれるので、栄養がたくさん採れます♪
それもすごくいいポイントですよね。
手のかかる料理ではありますが、作ると病みつきの料理です!
是非お試しを!
野菜たっぷりで美味い!ロール白菜!

まずは、肉種を作ります。
合いひき肉に玉ねぎ、塩コショウ、バジルを入れています。

スープの具材です。
お肉、しいたけ、エノキ、玉ねぎを使いました♪
手ごろな野菜ですね♪

次は白菜の準備。
白菜は、レンジで芯が柔らかくなるまで温めます。
時間で言うと、3~5分くらいだと思います。

白菜に肉種を詰めまして、

こんな感じで、楊枝で止めます。
これで準備完了です!

さっき切った具材を炒めます。
もし、白菜が余ったら、一緒に炒めると小さな白菜の葉の消費もできますよ♪

牛乳、コンソメ、塩コショウで炒めたら、以前に作ったかぼちゃのクリームソースを入れます。
これがあるから、かなり簡単に作ることができます。
作り置きが無い方は、
- バター
- 小麦粉
でとろみとコクを出して、クリームスープにすることができますね♪
ちなみに、かぼちゃのクリームソースの作り方はこちらです♪
作っておくと、色々な料理に使えるので、非常にお勧め!!

味が整ったら、ロール白菜を作っていきます。
しっかり仲間で火が通ったら完成です!

出来上がりがこちらです。
たっぷりの野菜が素敵です!!
野菜がたっぷり入っている料理を食べると満腹になりやすいので、僕は野菜多めが素直に好きです(^^♪
是非お試しを!
だか兄さんでした。
コメントはまだありません