料理が好きな人多いですよね。
どんな料理が好きですか?
煮もの、炒め物、揚げ物、なま物、色々あります。
僕の場合は、ソース作りが大好きです。
お肉、魚、野菜、ソース一つで様変わりするから、色々なソースを作れるようになるとレパートリーが増えて、料理がもっともっと好きになります。
フードプロセッサーを使うことで、クリームソースが簡単に作れるようになりますよ。
是非お試しを!!
フードプロセッサーで超時短!!クリームソース!

ソースに入れたい野菜を準備します。
- 玉ねぎ
- かぼちゃ
- しいたけ
- エリンギ
を今回は使用しました。
かぼちゃのクリームソースを作りたかったので☆

準備した野菜をフードプロセッサーに入れましたら、

2分でこんなになっちゃいます。
超みじん切りですね。
うちのフードプロセッサーは、タイガーの物で、『虎夫』と名付けています。
虎夫、やるやんw
こんだけのみじん切りにするって、普通にやったら相当時間かかるし、第一疲れてできないですわ。
凄くありがたいです。

そしたら、後はバターと一緒にソースの具材を炒めまして、

牛乳入れて、塩コショウとコンソメで味付けしまして、

小麦粉で固めたら、完成です。
この時の固める硬さは、固いほどいいです。
クリームコロッケ > グラタン > パスタソース の順で硬さ必要になります。
クリームコロッケに使えるくらいの硬さにしておけば、あとは牛乳で伸ばせば、他の料理にも転用できますので。

あとは、タッパーに入れて、保管です。
好きなタイミングで使ってください♪
あると便利なウマウマソースの完成です。
是非お試しを!!
だか兄さんでした。
コメントはまだありません