自炊
キムチ鍋、冬の定番ですよね。
キムチ鍋の特徴は、味が濃いこと。
ニラやキャベツを入れるのが一般的ですが、何を入れても美味しいんです。
そんなキムチ鍋で、冷蔵庫の中の余っている野菜を使い切りましょうというのが、今回のテーマです。

お野菜をたくさん入れています。
- 玉ねぎ
- ナス
- 白菜
- シイタケ
- エノキ
- なめこ
- 人参
が今回入っている野菜です。
特にナスとエノキと玉ねぎは賞味期限がやばかったので入れましたw
ポイントは、豚肉と油揚げを入れていること。
この2つでコクが出て、旨味が増します。
この2つを入れたら、大概の野菜を入れて大丈夫です。

中華の味の素、コチュジャン、豆板醤、味噌、ニンニクを入れて茹でたらキムチをイン!!
全体的に味がなじんだら完成です。

ちなみに、煮ている間に残った野菜はこんな感じでジップロックにいれておくことで、次のお鍋を簡単に作れるようになります。
かなり時短になりますね♪

出来上がりました☆
寒い日にはやっぱり鍋がいいですね~♪
キムチ、豚肉、油揚げがいい味出しています。
是非お試しを!
だか兄さんでした。
コメントはまだありません