自炊
寒いですね。カレーが美味しい季節です。
最近僕は、蓮根のシャキシャキ感にはまっています。
これに豚軟骨のコリコリ感が加わり、カレーの味がまとめたら、これ絶対美味しいです!
是非お試しを!
蓮根と豚軟骨のカレーうどん

蓮根、シイタケは薄切りに。

他の野菜は食べやすいサイズにカットします。
基本的に薄切りの方が火が通りやすいのでお勧めですよ。

豚軟骨も薄く切ります。
骨なんで切りにくいかと思っていましたが、意外と簡単に切れました☆
新発見です。

ここからは炒め作業。
豚軟骨と蓮根は火が通りにくいので、一番先に炒めます。

他の野菜も入れて炒めたら、ニンニク、しょうが、塩コショウ、コンソメで味付けです。

水を加えて、うどんのスープにしていきます。
カレー粉、ウスターソース、ケチャップを入れて味を調えていきますよー♪

うどんを入れて柔らかくなったら片栗粉を入れてとろみが付いたら完成です☆

出来上がりがこちら★
美味そう!!

豚軟骨、コリコリというよりゴリゴリな食感です!
蓮根はシャキシャキで、やっぱりカレーとの相性抜群ですね!
美味しく温まる一品です。
野菜も多く食べられるのでお勧めです。
是非お試しを。
だか兄さんでした。
コメントはまだありません