【仕事術】継続したアウトプットがお客様の信頼を勝ち取れる

仕事術

皆さんにとって、大事なお客様はいますか?

この人のためにもっと頑張りたい、もっと貢献したいと思うような人です。

 

そういう人がいるって素敵な職場環境ですよね。

その人から信頼を勝ち取れたら、すごく嬉しいですよね。

信頼を勝ち取るために必要なこと、今回書かせていただきます。

 

信頼を勝ち取るために必要なこと

1.お客様との会話を毎日すること

最初はお客様は、自分たちに対して、『この人達はどれだけ仕事ができるの?』という観点で見ています。

なので、お客様のことを理解していることをお客様の仕事の内容と絡めて話していきましょう。

お客様の環境を知ることで、お客様との会話もどんどん幅が拡がってきます。

これが次の2番で話す内容を実践するために必要なことの準備段階になります。

 

2.お客様が考えているビジョンに寄り添うこと

今後、職場や会社を良くしたいと考えているのが、大抵のお客様です。

そういう考えが、1で書いた普段の会話の中から分かるようになってきます。

考えが分かってきたら、その考えに対して自分がどう役に立てるかを考えて、『これならできる』、『これならお客様の役に立てる』という話を自分からしてあげましょう。

お客様の中に無い考えであることもあり、そういう風にお客様の環境を良くするために知恵を使ってくれる人をお客様は大事にしてくれます。

 

でも、言葉だけでは意味がないんですねー。。

 

3.日々、アウトプットを出し続けること

当たり前のように見えて、当たり前ではありません。

難しい案件もあります。

そういう案件もやりながら、別の宿題には答えるという感じで、大小を織り交ぜながら、日々アウトプットを出していくのです。

 

こうすることで、お客様は、あなたのことを『スピード感を持って仕事をしてくれる人』と感じてくれます。

そういう人が2番に書いた、将来のことまで考えてくれたら、頼りたくなりますよね。

 

今、あなたの仕事への姿勢の中で足りない部分はありますか?

足りない部分が見つかったのなら、それをやりましょう。

 

  • 報連相を強化する
  • 日々の挨拶をしっかりする
  • 敢えて雑談を多くする
  • アウトプットの大きさを小さくしてみる
  • 業務のスピードをあげてみる
  • 時には多くの時間を仕事に使ってみる

色々な方法で、貴方の立ち位置を今より良い位置にすることができます。

 

是非、今より少し!もう少し!頑張りお客様からの信頼をより得られるようにしていきましょう。

 

だか兄さんでした。

«
»
コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

仕事術
【節約術】絶対に美味い卵焼き!!

美味しい卵焼き、素敵ですよね。   美味しい卵焼き(出汁巻き卵)の第一条件は、焼き色が付かないこと。 …

仕事術
【節約術】塩こうじ×唐揚げ=素朴な優しい美味しさ

唐揚げ美味しいですよね。 店によって味付けが違ったり お店によってはソースが付いていたり 大きさも違 …

仕事術
【節約術】一番好きな卵焼きに入れる具材で、僕のお勧めはメンマとシイタケ♪

卵焼きって家によって中に入れるものって違いますよね。 出汁巻きが主流の家 ホウレン草を入れる家 ネギ …