5年目までの社会人に伝えたい。自分のやる気スイッチをONにする簡単な方法

仕事術

非日常を自分で作り出す。

いつもと違う行動をしてみるのです。

例えば、

朝コンビニで朝食を買うという人は、自炊してみるとか

普段会社の社員食堂で食べているという人は、弁当を作ってみるとか

仕事が忙しくて週末以外飲みに行くことができないという方は、仕事を少し早く上がって飲みに行ってみるとか、映画に行ってみるとか

簡単そうなことですよね(^^♪

あなたは達成感を味わえる

普段しないことをするためには時間を捻出する必要があります。

この時間を捻出することができたという事実が、あなたに達成感を与えます。

達成感が生まれる

→やるきが出る

→→仕事も頑張れる

この好循環を自分で作り出していくことが重要です。

ちなみに今日の僕の場合、朝食と昼食を自炊で賄いましたw

これだけで達成感を感じれるなんて人間って得だな~と思いますねw

自信は全くありませんが写真を載せておきます。

(もともと、この写真は彼女に送る用で、ブログに上げる気はありませんでした。ブログって不思議ww)

インスタ映えなんて狙えるものじゃありませんw

ちなみに、おかずは卵そぼろ風と野菜炒めです。

でも、不思議なことに、こんなものでも自信は付きます。

是非是非、時間を捻出し非日常を創っていきましょう。

今日は短いですが、この辺で。

以上が、「5年目までの社会人に伝えたい。自分のやる気スイッチをONにする簡単な方法」という記事内容です。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

だかまんでした☆

«
»
コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

仕事術
【節約術】絶対に美味い卵焼き!!

美味しい卵焼き、素敵ですよね。   美味しい卵焼き(出汁巻き卵)の第一条件は、焼き色が付かないこと。 …

仕事術
【節約術】塩こうじ×唐揚げ=素朴な優しい美味しさ

唐揚げ美味しいですよね。 店によって味付けが違ったり お店によってはソースが付いていたり 大きさも違 …

仕事術
【節約術】一番好きな卵焼きに入れる具材で、僕のお勧めはメンマとシイタケ♪

卵焼きって家によって中に入れるものって違いますよね。 出汁巻きが主流の家 ホウレン草を入れる家 ネギ …